ものぐさOL みょうちゃんの実験日記

話題の商品を試してみる、よろずブログです。

歯ぎしり対策のためのマウスピースを作った【ナイトガード】

こんばんは、みょうばんです。


突然ですが、歯医者さんで歯軋り用のマウスピースを作りました。


経緯としては、歯医者さんで定期検診をしたところ、虫歯じゃないのに痛む奥歯があり、寝ている時の歯軋りが原因ではないかと指摘され、寝る時用のマウスピース(=ナイトガード)を作るに至ったのがきっかけです。


せっかくなので、実際作ってみた感想をまとめます✨





【マウスピース製作の流れ】


マウスピース自体は上の歯に装着するものですが、噛み合わせを見るため上下全ての歯の型を取ります。


よく銀歯作る時に入れるような冷たい粘土の特大バージョンを突っ込まれ、非常に苦しいです。
途中唾の飲み込みに失敗してオェー!ってなりました。


何とか型取りに成功し、2週間後くらいに出来上がりました。


それがこれです!


歯医者さんでさらに噛み合わせやピッタリ具合を確認しながら削ってもらい、微調整します。


装着時はこんな感じです。


口を閉じにくく、思ったより大き目でした。


管理方法としては、1週間に一回は、入れ歯洗浄剤やマウスピース用の洗浄剤で殺菌する必要があります。


この歳で入れ歯洗浄剤デビューすることになるとは思いませんでした笑


【使った感想】


筆者が実感した効果としては、エラの張りが減り、輪郭がすっきりしたのが1番嬉しい効果でした。
あと噛み合わせが今までしっくり来ていなかったのが、ちゃんと噛み合うようになったところです。
価格は歯医者さんにもよると思いますが、保険差し引き後で5000円ほどでできるので、割と手が届きやすいお値段なのも魅力的です。


デメリットとしては、装着時口が閉じにくいので寝てる時に口が渇くことかなぁと思います。
あと、マウスピース自体がデカいので取り出す時におえーってなるところです。


メインの用途は歯軋りによる歯の磨耗や顎の負担防止になりますが,
歯列矯正する金銭的な余裕はないけど噛み合わせだけ正しい位置に持っていきたい場合でも試す価値はあると思います。


歯軋りのマウスピースだけでここまで輪郭良くなるなんて...!と思い絶賛感動しており、
いっそ矯正用のマウスピースも作ろうかと検討中です✨


【ちなみに】


余談ですが、筆者はレジン製のもの(ハードタイプ)を作ってもらいましたが、ゴム状のソフトタイプも存在するそうです。
ただ、菌が繁殖しやすいらしく、オススメはされませんでした。
どっちにしようか考えている人は、一度歯医者さんでの相談をオススメします✨



↓ついでのオススメホワイトニング歯磨き粉




↓ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング