ものぐさOL みょうちゃんの実験日記

話題の商品を試してみる、よろずブログです。

【埋没法】二重整形して1年が経ちました 〜トラブルも含めて全部教えます〜【クイックコスメティーク ダブル】

こんばんは。みょうばんです。


いつの間にか、二重にしてから1年が経っていました。





驚くような事件もあり、1年経って見えてくるものがありましたので、二重整形興味を持ってる方に読んで頂けたらと思います。


【1年経っても不便な点】

埋没法って、プチ整形に分類されているんです。

つまり、いつか元に戻ってしまうのが前提の整形ですね。

一生涯保障されているクイックコスメティークダブルでさえも、例外ではありません。

この二重を長持ちさせるためには、目蓋に埋まっている細〜い糸が切れないようにする気をつける必要があります。

思いつく限りでは、激しい運動をしない、目を擦らない、強く目を瞑らない等ですね。

目を擦らないのって、意外と辛いものです😢


【埋没法後最大の事件】

ここ2週間くらいの最近の話なのですが、

1年前の手術後からずっと目蓋の裏に異物感が残っており、ある種埋没法の代償なのかなと思って受け入れていました。

ある日、あまりにも目がゴワゴワするので目薬を刺してパチクリ。

それでも違和感が酷く、手鏡でみてみると…



何だこれは!?!?!?

なんと、まつ毛が4本束になって、目蓋の裏から飛び出してました!

何とか指で引きずり出したのですが、1年前から目蓋の裏にあった異物感がスッキリ!

一体いつから入り込んでいたんだろう…。

手術後の傷を治す過程で巻き込まれたのか、目を擦らないことで少しずつ溜まっていったのか…。

そして、私思ったのです。

反対側の目にも残る異物感…。

もしかして、反対側にも挟まっているのでは!?

意を決して、鏡を見ながら指でめくってみます。

すると…

やっぱり入っているんじゃないかい!!!

細い髪の毛のようなもの。。

長い間入っていたようで、皮脂みたいな白いものが巻きついていました。

なかなか恐ろしい…

ゴミも取れて両眼がかなりスッキリしました。

少しでも違和感を感じたら、早いうちにクリニックに相談すべきでしたね。


【二重にして良かったのか】


結論を言うと、埋没法受けて良かったと思います。

鏡を見るたびコンプレックスを感じていた日々を思うと、もう一重戻るのは考えられません。

目を擦れないのが辛いのもあり、ダウンタイム長くても切開にすべきだったかなと思うことがありますが、切開は切開なりに修正が難しい等デメリットもあり、こればかりはどちらが正解かわかりませんでした。

一重の頃は、前髪を目の近くでパッツンにしてごまかすしか無かったので、今は前髪も伸ばして新しいヘアスタイルにも挑戦できて楽しいです😊

ちなみに今の状態。
f:id:myo-ban:20200708220605j:plain:w250


今のところ垂れ下がることもなく二重がキープされています✨


あとは糸切れないでと願う日々です。


悩んでいる方の参考になれば嬉しいです✨




↓ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

まさにタンザニアの夜!美しいタンザナイトの魅力

こんばんは。みょうばんです。

Twitterで3.2億で売却されたタンザナイト原石が話題になってますね。

私の宝石コレクションも見てください!

f:id:myo-ban:20200625203234j:plain:w400



非常に美しいですよね✨

ちなみにこちらのお店で購入しました。

(cafe fragrant oliveの姉妹ブランド「BIZOUX」)



タンザナイトは、元を辿るとゾイサイトという鉱石の一種です。


タンザニア付近で採れるゾイサイトがあるのですが、タンザニアの夕暮れの空のような美しい青色であることから、タンザナイトと名付けられました。

(命名者はなんとあの有名なティファニー!)



深い青色の部分もあれば、見る角度によっては一部紫にみえたり翠色にもみえたり、バイカラーが綺麗なんですよね。
(ここからは、筆者秘蔵の写真をご堪能ください)

f:id:myo-ban:20200625204740j:plain:w350

f:id:myo-ban:20200625205806j:plain:w300

f:id:myo-ban:20200625210139j:plain:w300

f:id:myo-ban:20200625210145j:plain:w400

f:id:myo-ban:20200625213405j:plain:w300

f:id:myo-ban:20200625213411j:plain:w400


大きい個体はダイヤモンドよりも希少と言われているので、今回発掘された9.2キロの原石はとんでもないレアモノであることが分かります。


筆者もそんな巨大宝石、一生に一度は見てみたいものです。


ということで、すごい宝石だよというお話でした。





↓ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

【MOS】Microsoft Office specialist Excel エキスパート(上級)に1発合格!【みょうばん式勉強法】

こんばんは。みょうばんです。


先日、mos EXCEL Expart を受験し、無事合格しました✨





気になる点数はこちら、


850点!!!
通常700点が合格水準なので、まあまあ無難なところですね。


せっかくなので、勉強方法公開します✨


※7/11追記
合格証届いたので晒しときますね✨
f:id:myo-ban:20200711234933j:plain:w250

【筆者のスペック】

・仕事で毎日Excel使用
・マクロは稀に使う程度
・財務関数やCUBE関数は使ったこと無し


【使用テキスト】

使用したテキストはこれ一冊!

テキストのみでも概ね試験範囲をカバーできてる印象です。


さらに、模擬試験が入ったCD ROM付き
なので、時間配分等、本番を意識しながら学習できます。


※2020年よりEXCEL2019版もリリースされた模様です。
当面は2016年版も受験できますので、自分のパソコンの動作環境に合ったものを購入しましょう。




【勉強の流れ】


・まずは自分の実力を知る!


模擬試験が5種類入っているので、試しに一つ受けてみました。


こ れ は ひ ど い !


筆者、自分はExcel使える人だと過信していた部分がありましたが、見事打ち砕かれました😭


間違えた問題を復習し、傾向も掴めてきたところで第2回の模試に挑みます。


まだ全然足りない😭


ここで、ぶっつけ本番模試は辛いところがあると判断し、テキストを1から全て読むことにしました。


意外と自分の知らなかった機能がありびっくりします。


平日1日50分程度の学習で、約1ヵ月...
仕上がって参りました😊


しかし、受験料は12,800円!
絶対失敗したくないと思い、さらに1ヵ月余裕を持たせました。


トータル勉強期間2ヵ月です。


最終的には模試で8割以上点数を稼げるようになりました✨





【注意する箇所】

ケアレスミスだけは気をつけて!


タスク毎に部分点は存在しないので、ケアレスミスをするとごっそり点数を持って行かれます。

例えば
指定されたセルを間違う
「以下」と「未満」の勘違い

たったこれだけで1問あたり40点程失う計算になります😵


テキパキ且つ確実に入力していきましょう。


・時間配分に注意


問題数は1番少ないパターンで25タスクあります。


50分間なので、多くても1問2分!


最後の見直しにも時間を残したいので、1問1分半が理想だと思います。


難しい問題は飛ばして後から確認するのも良いです。



【実際の試験】


expartクラスまで受ける人は少ないのか、私1人別室に案内され、寂しく試験を行いました。


難易度は模試より簡単だった印象です。


特に運良くEXCEL expartのラスボス・CUBE関数に当たらなかったのがウルトララッキー!


関数につまづいたものの、概ね自信を持って回答できました。




【資格の使い道】


そもそもこの認証資格を取ろうと思ったいきさつは、転職の武器にするためでした。


私は会社の誰よりもパソコンができる!


そんな自信があっても面接じゃ証明できない...じゃあ資格取ろう!と思ったのがきっかけです。


EXCELの資格は色々ありますが、
mosのメリットは、

・世界的に通用するMicrosoft公認の認証資格である
・筆記でなく実際にEXCEL入力のため、余計な暗記をする必要がない

この2点が大きいと思います。






気になった方、ぜひ挑戦してみてください!


↓ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


こんなテキストもあるみたいです

MOS攻略問題集Excel 2016エキスパート

MOS攻略問題集Excel 2016エキスパート


エキスパートはハードル高い!という方に

[asin:4822253155:detail]

【バブリー】ヤフオクで買った肩パッド入りスーツを現代風にリフォームする✨

こんばんは。みょうばんです🌙


数ヶ月前にヤフオクで見つけたバーバリーのスーツ。

グレーなチェック柄が可愛くて、格安の6000円代で落札したものです。


まともに定価で買えば10万越えしかねない高級ブランドなのに、どうしてこんなに安いのでしょうか?


そうこれ、ワケありだったのです...!!!






着用中


何か、肩もっこりしてね???


なんと、昭和のバブル期に流行った、肩パッドの入ったスーツだったのです!
(どうりで安い訳だ!チクショー!)


Twitterにアップしたところ、バブル期の中山秀征さんみたいと言われました笑


令和の時代に着られないよぉ😵


かと言って、そのまま着ないでしまっておくには勿体ないほど質の良いブランドスーツ。


ということで、仕立て屋さんでお直ししてもらうことにしました✨


ちなみに私が持って行ったお店はメジャー札幌店


振り込めば郵送でも対応してくれるそうですよ✨


イメージ通りか確認するため、まず片側だけ取ってみて、納得の上でリフォーム受けてくれました✨ 親切〜!


肩パッド取りの場合、両肩1650円(税込)でした。意外と安い!


ただし、肩パッド取ってみて肩幅が余ってしまうようなら、さらに追加メニューが必要になるとのことでした。


リフォーム前

やはり肩が強調され、バブリーな印象に!




リフォーム後

何ということでしょう!
肩パッドが無くなり、滑らかな肩に生まれ変わりました✨



全体図。
(背景散らかってるので加工しました笑)

これなら違和感なく着られますね✨


着心地最高だし、お気に入りの一着に生まれ変わりました✨


これが、あのスーツから出てきた肩パッドです。


こんなのが入っていたのか...。


記念に取って置きます😊


みなさんも、着れなくなった昔のお洋服、ぜひリフォームしてみては!?





↓ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

今週のお題「自慢の一着」

貼るホワイトニング!Crest3D Whitestrips感想

こんばんは、みょうばんです。


外出自粛期間なので、趣味の美容系のクリニックにも行けなくて辛い日々が続いています😵


こんな時は通販に限る!


ということで、今日はお家でできるホワイトニングを試してみました✨





やっぱり美容の基本は歯を綺麗にするべき!


最近コーヒーの飲み過ぎでステインが半端ないし...


と思って、前から気になってた貼るタイプのホワイトニングを購入!


ホワイトニング テープ 2回分 シート 【メール便 送料無料】


輸入モノなので若干お高め!
張り切って使ってみましょう✨


裏面には注意事項等が書かれています。


この中で、注目すべきところはやはり成分ですよね。


有効成分は「Hydrogen peroxide」
消毒液などの成分でもある過酸化水素です。


この過酸化水素によって、色素が漂白されるんですね。


じゃあ消毒液歯に塗ればいいんじゃね?
という発想になりがちですが、過酸化水素は濃度によってものすごく効果が違ってくるものなので、オススメできません😵


ここでうちのインコ乱入!(歯無いのに)


諦めて帰って貰ったところで開封


大きい方が上の歯用、小さい方が下の歯用です。


早速貼ってみましょう。
ぺたぺた。


そこまでしなやかでは無いので、1番気になる歯の隙間に入りにくい!


爪で押し込んだ方が良い気がします。


ごわつくかなと思いましたが、意外と馴染みました。
30分程度なら耐えられそうです。


味は、食べ慣れない用な異物系ですが、めちゃくちゃ苦かったりするほどでもないです。


個人的にはフッ素よりマシな味でした。


〜 30分後 〜


この記事の準備をしたり、お風呂入ったりしているうちに30分以上経過しました。


自分の唾液なのか薬剤の成分か分かりませんが、なんかめちゃくちゃ泡立っている!?
(お見苦しいので画像はご勘弁ください💦)


早速剥がしてみましょう✨


貼る時にヌルヌル感は無かったのですが、水分を吸ってジェル状みたいになってました。


けっこう剥がす時に指とかグジョグジョになるので注意。


すぐに効果が出るものではなく、継続的に使うことでだんだん白くなると書いてあったのですが、一箇所、意外なところにすぐ効果が出ました。


筆者、乳歯が抜けずに1本残っているのですが、異様に白い!
隣の歯と明らかに違うレベルで漂白されちゃいました笑


本来の白さが取り戻された感じがします。


1点惜しい所を挙げるなら、歯全体に貼れるようにして欲しかったなぁと思います。
(普通にしてたら見える範囲までしか貼れない)


実際白くなったので、試してみる価値はあったと思います✨





↓ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村